 |
配送 |
通常5日前後 |
ロール1本あたり |
1,622円 |
送料 |
1,260円 |
キャニスター真空 |
できる |
メーカー保証 |
1年 |
ロールカッター |
別売りカッターあり |
付属品 |
5点セット
・本体
・キャニスター1ヶ
・ロール1本
・袋5枚
・ボトルストッパー
|
別売
りアクセサリー |
あり |
 |
|
 |
 |
 |
|
やはり、一番有名商品とあって、吸引力は間違いありません。音は大きいですが、他メーカーと同じぐらいなので、さほど気にはなりません。
しかし、私が一番気にしている、「コストパフォーマンス」の部分が非常に悪く、使い続けていくことがとても難しいです。ロールが2本で3244円ということは、1本1622円!
1本の長さが5.4mなので、1回で30cm使うとしたら、18回分使えます。
その1袋代は、90円となります。
高い!高すぎます!そして、フードセーバーの替えロールは、大と小の2種類あるのですが、なんと、その二つともほとんど同じ金額!ひどい!ひどすぎます!
そして、一番ひどいのが、なんとフードセーバーを購入すると、勝手にロールの定期購入が付いてくると言うこと。
翌月から、ロールが勝手に送られてくれるのです!これは選べません。
しつこいようですが、≪勝手に送られてくるのです!!≫
しかも、定期購入がついていないセットは販売されていないため、定期購入付きの本体を購入することしかできません!!もう、これはどうなんでしょう。
やっぱり選べないって、すごく嫌だな、と。思いました。 |
|
 |
 |
 |
|

沢山の説明シールが貼ってあります。両手を押す場所がわかりやすい。 |
|

開いた所です。蓋全体が上がる作りで固定はされません。振動があれば、蓋が落ちてくるので、ちょっとコワイかな |
|

吸い込み口のアップです。溝の深さは約15mmと一番深く、取り外しができます。 |
|

本体の裏面です。
コード巻取り口が付いているので、収納時に便利です。 |
|

ボタンにイラストが付いているのに、そのイラストがよくわからないので、見づらい。 |
|

セット内容は、本体、ロール1本、専用袋、キャニスター、ボトルストッパー、コード |
≫フードセーバー 使用例ページはこちら≪
|
 |
配送 |
注文後3営業日 |
ロール1本あたり |
1,260円 |
送料 |
無料 |
キャニスター真空 |
できない |
メーカー保証 |
記載なし |
ロールカッター |
一体型 |
付属品 |
2点
・本体
・ロール1本 |
別売
りアクセサリー |
ロールと袋 |
 |
|
 |
 |
 |
|
真空パックんと同様、ロール収納が一体型のタイプです。一番驚いたのは、音がとても静かだと言うことです。大きなスライドカッターが付いていますが、大きすぎです。そして、ただスライドするだけでは無く、押しながらスライドしないと切れません。
なので、こんなに大きなグリップ?がついているのかがわかりました。
袋をカットしてから、シールをする時に、点滅ボタンが消えたらシール完了になるのですが、すぐに消えたり、ずっと着いていたりします。
それは、シールをしている間に、長いバーを押し続けていないといけないので、その接触の関係だと思います。2回に1回はシールができません。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
一番音は静かでした!しかし、シール⇒真空作業⇒完成!までスムーズに行くことができません。必ずどこかでつまづきます。
まずは、カバーの閉開。
シールをする時は、カチッと音が鳴るまで、カバーを占めるのですが、この閉まり方が微妙!「ガチッ」と閉まるタイプではなく、「押して閉じる」「押して開ける」というタイプなので、開いているのか、閉まっているのかがわかりずらい!
そしてシール機能!カバーをちゃんと閉じてから、手前の長いグレーの部分を押し続けないといけません。通常は何秒かでライトが点滅から消灯して、完成なのですが、できない!
すぐにライトが消灯し、蓋を開けると、シールできていない。
また、ずーーーーっとライトが点滅している。30秒以上も・・・。途中でやめて、蓋をあけるとシールが完成している・・・。どうしてでしょう?
これは、説明書にも記載があるのですが、「シールバーのやや右側を少し強めに押すのがコツです!」
って、それは本当にコツだけど、説明書に書くこと??
コツが必要な製品って、なんなんでしょうか・・・。
肝心の真空機能ですが、問題無くできます。音も静かです。
しかし!!こう、シール機能と蓋の閉開がやりずらいのは問題があると思います!!
この製品は、最近発売された新商品だと思うのですが、どうしてですか??
メーカーさんに聞きたいい! |
|
 |
 |
 |
|

本体の全体図です。大きさの割には、重たさは感じません。両脇にくぼみがあるので、持ちやすいです。 |
|

開いた部です。前半分が開くタイプです。蓋を上に上げると「カチッ」と、止まり固定されます。 |
|

吸い込み口のアップです。右端についているので、真空作業をする時に邪魔になりません。 |
|

本体の裏面です。
コード巻取り口が付いているので、収納時に便利です。 |
|

選ぶボタンは2種類なのに、非常に見にくい。ボタンと字の大きさが合っていない。 |
|

付属品は、3mのロールが1本だけ、付いています。 |
≫BONABONA 真空パック器BZ-V34-WHの使用例ページはこちら≪
|
 |
配送 |
4営業日 |
ロール1本あたり |
1575円
(市販のナイロン袋100枚入りの価格) |
送料 |
送料無料 |
キャニスター真空 |
できない |
メーカー保証 |
1年 |
ロールカッター |
なし
基本的には市販のカット袋を使用 |
付属品 |
8点セット
・本体
・予備ヒーター線2本
・テフロンテープ2枚
・集水タンク
・テーブル
・ノズル清掃用具 |
別売
りアクセサリー |
消耗品のみ |
 |
|
 |
 |
 |
|
専用袋要らずで大幅コストダウン!と、うたっていますが、操作が難しい!
これは本当にわかりずらいので、日常的に使うことは難しいと思います。
だって、すごく重いんですよ!3.8キロですよ!新生児より重たいんですよ!!
なので、私はこの商品は選びません!
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
そもそも他の商品と、真空の仕方が違うんです。
吸太郎は、ノズルで袋の中の空気を吸引し、シールする「脱気シーラー」というもの。
他の機種はチャンバーの中を真空ポンプで真空状態にし、シールする「真空包装器」をいう機械だそうです。
なので、比較の中に入れるのも違うのかな?と、思いましたが、「食品を真空して長期保存」という目的は一緒なので、入れることにしました。
吸太郎は替え袋が市販のものを使えるので、脅威のコストパフォーマンスと言っていますが、まず、本体の価格が高いです。5万円に近いです。
他の機種を1万円で購入して、約4万円分のロールを使ったとします。真空パックんは、替えロールが60本セットが2,1000円で販売されています。それを二つ買ったら42000円ですが、長さにして、600メートルあります。30センチを1回分とすると、2000回使用できます。
はじめてここで、吸太郎の価格に追いつきます。
2000回以上真空パックを行いたい人は、吸太郎の方が元が取れますので、おススメいたします。
また、どうして他の機種は袋が高いのか?ということですが、真空したものをレンジにかけたり、湯せんで解凍することが出来るからです。通常のナイロン袋では、それを行うことができないからです。
|
|
 |
 |
 |
|

本体の全体図です。重いです。一番重いです。片手でなんて持てません。重量は最多の3.8キロです。 |
|

本体を囲むように開くタイプです。バネが入っているので、びよんと上にあがります。下がる心配はありません。 |
|

唯一のノズル式タイプ。ボタンを押すと、カシャッとノズルが飛び出す。 |
|

本体の裏面です。
コード巻取り口はついていないので、コードは出しっぱなしです。 |
|

とにかくわかりずらい。機能切替えボタンを押して、+と-で選ぶので、とにかくわかりずらい |
|

吸太郎は水分のある物も真空できるので、この吸水タンクに吸いだされた液体が溜まります。 |
≫吸太郎の使用例ページこちら≪
|
 |
配送 |
翌日配送
(平日昼までの注文で) |
ロール1本あたり |
1,000円
袋のみ、20枚入りの価格 |
送料 |
送料無料 |
キャニスター真空 |
できない |
メーカー保証 |
1年 |
ロールカッター |
できない
はさみで手切り |
付属品 |
3点セット
・本体
・カット袋大5枚
・カット袋小5枚 |
別売
りアクセサリー |
あり
カット袋のみ |
 |
|
 |
 |
 |
|
無駄な機能がついていなく、重さも一番軽いです。ただし、その分「ちゃちい」感じがしますが、シンプルで、余分な機能がいらない人にはいいかもしれませんが、付属品が袋5枚×2で、ちょっとさみしい。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
軽くていいです。音も大きいですが、他の機種とさほど変わりはありません。
しかし、真空をする部分の傾斜が大きく、中身を入れた袋をセットすると、ずるずるっと落ちてきてしまいます。フタを閉じるまでの間、しばらく手を話すのですが、その間に袋の位置がずれて、何度もやり直しをしました。
それがとても使いづらいと思いました。 |
|
 |
 |
 |
|

大きさも一番コンパクトで軽いです。説明文のステッカーがありますが、小さくて読見ずらい。 |
|

開いた所です。前半分が開くタイプ。フタは固定されないので、動かすと降りてきます。です。 |
|

吸い込み口のアップです。吸いこみ口が中央なので、汁などが入りやすいです。そして、溝が一番浅く、5mmです |
|

本体の裏面です。
コード巻取り口が付いているので、収納時に便利です。 |
|

わかりやすいボタンです。シンプルで使いやすい。ストップボタンは途中で作業中断するのにありがたい。 |
|

付属品は、カット袋大5枚、小5枚と、ちょっとしょぼい・・・。 |
≫グルメセーバー使用例ページはこちら≪
|
 |
配送 |
1週間発送 |
ロール1本あたり |
1440円
(2本2880円) |
送料 |
送料無料 |
キャニスター真空 |
できない |
メーカー保証 |
1年 |
ロールカッター |
できない
はさみで手切り |
付属品 |
2点セット
・本体
・お試しロール1本(3m) |
別売
りアクセサリー |
あり
・ロール(20cm)
・カット袋 |
 |
|
 |
 |
 |
|
さすがの一流メーカーのナショナル製。デザインも蓋の閉開もボタンも見やすく、使いやすいです。
しかし、音が大きい!
真空が終わった後に、ビープ音が鳴るのですが、それがいつまでも鳴りやまない。その時の最大音量が90デシベルでした。(6機種比べて一番大きな音でした。)
蓋の閉開も、デザインもいいのですが、肝心の真空ができませんでした。
いえ、正確には真空はされて、最後のシールが出来ないのです。なんという確率で、不良品が届くなんて残念です・・。(これは、後に動画をアップする予定です。)
それを抜いても、本体もやや重めで、替えロールも高いので、この機種は選ばないでしょう。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
専用のロールが1本だけ付属されています。サイズは幅が20センチ×3メートルのお試しロールです。
別売りのロールは、幅20センチ×5メートルの2本入りとのものと、幅20センチ×30センチ専用袋の二種類が発売されています。両方とも幅が20センチと同じなので、多いものは真空できませんね。そして価格もとても高いです。やはり有名メーカーだからでしょうか。
(ロールは2本で2880円、袋は30枚入りで2300円)
この商品は真空が終わった後にビープ音が鳴るのですが、私の機械はいつまでたっても鳴りやみませんでした。きっと、最後のシールができないため、<まだ作業中〜>と、思っていつまでも鳴り続けているのでしょうか・・。
すごい確率で不良品が当たるものだとびっくりしました。
初期不良の日数を超えてしまったので、交換してもらえるかどうか心配です。
|
|
 |
 |
 |
|

本体の全体図です。おもいです。 |
|

開いた部です。前半分が開くタイプです。蓋を上に上げると「カチッ」と、止まり固定されます。 |
|

吸い込み口は左端についています。トレイが外せるの洗えて衛生的に保てます。 |
|

本体の裏面です。
コード巻取り口が付いているので、収納時に便利です。 |
|

本体の裏面です。
コード巻取り口が付いているので、収納時に便利です。 |
|

付属品は幅20cm×3mのロールが1本。替えロールも20cm幅のロールのワンサイズのみ。小さい・・ |
≫ナショナル密封パック器 ハイシールの使用例ページはこちら≪
|
|